カウンセリングしらいし
  • こころのカウンセリング
  • からだのカウンセリング
  • 技法と理論
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

  • HOME
  • サイトマップ

サイトマップ

  • カウンセリングと心理療法
    • こころのカウンセリング
      • 怒りに対するアンガーマネジメントの8つの技術
      • 「先が見えない不安」とカウンセリング
      • 新型コロナウイルスによる重症化への不安と恐怖
      • 「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」をわかりやすく理解する
      • 「どうにもならない」と思う状況とカウンセリング
      • 複雑化しやすい考え・悩み・原因追求に対するカウンセリング
      • 「なんで自分はこんなダメな性格なんだ」と悩むときとカウンセリング
      • 自分の持っている資源を再発見するカウンセリング
      • 「幸せになりたい!」と思うときとカウンセリング
      • 「絶望感」とカウンセリング
      • 障害者に対する権利(障害観)についての理解
      • 12種類の「発達障害」を知る
      • やりたいことがわからない時とカウンセリング
      • 「特に悩みはないんだけど話したい」という時に使えるカウンセリング
      • パーソナリティ障害についての理解
      • 新型コロナウイルスの影響で「失業」~それを乗り越えるために~
      • 「誰もわかってくれる人がいない(理解されない)」気持ちとカウンセリング
      • 「解離」に対しての理解とカウンセリング・心理療法
      • 「見捨てられ不安(分離不安)」とカウンセリング・心理療法
      • 「ふてくされる」「拗ねる」状態とカウンセリング
      • 「なんで自分だけ。。。」と思う時とカウンセリング
      • 生きがいを感じられない・わからないときとカウンセリング
      • エンパスの苦悩とカウンセリング
      • 生活習慣を変える難しさとカウンセリング
      • 助けて欲しい時とカウンセリング
      • 「自分を責めてしまう・責めすぎてしまう」自責とカウンセリング
      • カウンセリングが必要な人とは?
      • 「悔しい」と「後悔」に対するカウンセリング
      • 「人の目が気になる」悩みとカウンセリング
      • 「嫌われる怖さ」とカウンセリング
      • 鬱々とする「うつっぽさ」とカウンセリング
      • 「恥ずかしい気持ちが強い(恥ずかしがり屋)」とカウンセリング
      • 「落ち込みやすい」性格的特徴とカウンセリング
      • 「悲しみ」とカウンセリング
      • 「すぐに諦めてしまう癖」とカウンセリング
      • 「やる気が出ない無気力状態」に対するカウンセリング
      • 「家にずっといるつらさとストレス」に対するカウンセリング
      • 「繊細で敏感なHSP気質」とカウンセリング
      • 「妄想・被害妄想」とカウンセリング
      • 「反芻(はんすう)・抑うつ的反芻」とカウンセリング
      • 「抑うつ状態」とカウンセリング
      • 「ストレスが溜まって限界」状態とカウンセリング
      • 「不安の正体」とカウンセリング
      • 「許せない気持ち」とカウンセリング
      • 「トラウマ」と「PTSD」に対するカウンセリングと心理療法
      • 「怖がり」に対するカウンセリングと心理療法
      • イライラするのはなぜ?抑える方法とカウンセリング
      • 「ストレスに弱い状態」に対するカウンセリングと心理療法
      • 精神的ショックに対するカウンセリングと心理療法
      • スピリチュアル系による苦しみ、混乱、被害、悩み、問題に対するカウンセリング
      • 寂しい気持ちと孤独感
    • からだのカウンセリング
      • 慢性的にお腹が痛い「原因不明の腹痛」とカウンセリング・心理療法
      • 新型コロナウイルス対策として心理と身体からできる「免疫力」について
      • 過敏性腸症候群(IBS)と神経可塑性を利用したカウンセリング・心理療法
      • 「お腹が鳴りやすい」「おならが出やすい」悩みとカウンセリング
      • ストレスによる「息苦しさ」とカウンセリング
      • 「ストレスによる胃の痛み」とカウンセリング
      • 「ストレス性の蕁麻疹」とカウンセリング
      • 「ストレス性のめまい」とカウンセリング
      • 「ストレス性の頭痛」とカウンセリング
      • ストレスと吐き気(嘔気・悪心)に対するカウンセリングと心理療法
      • 原因不明の症状に対するカウンセリングと心理療法
      • 不眠症・睡眠障害のカウンセリングと心理療法
    • 技法と理論
      • ジークムント・フロイトと「無意識」「自由連想法」「自我・エス・超自我」
      • ジョセフ・ウォルピと「逆制止法」「系統的脱感作法」
      • B・F・スキナーと「オペラント条件付け」
      • エドワード・トールマンと「潜在的学習」「サイン・ゲシュタルト説 」
      • ジョン・B・ワトソンと「恐怖条件付け」「子育て論」「行動主義」
      • エドワード・ソーンダイクと「試行錯誤」「S–R連合学習」「ハロー効果」
      • イヴァン・パヴロフと「条件反射」「パヴロフ条件付け」
      • ピエール・ジャネと「解離とトラウマ」「心理力と心理緊張」
      • アルフレッド・ビネーと「ビネーシモン式知能検査」「田中ビネー知能検査法」
      • ヘルマン・エビングハウスと「記憶と忘却曲線」「エビングハウス錯視」
      • スタンレー・ホールと「青年期」
      • ウィリアム・ジェイムズと「意識研究」「情動理論」「プラグマティズム」
      • ヴィルヘルム・ヴントと「内観」「要素主義」「民族心理学」
      • エミール・クレペリンと「早発性痴呆と躁うつ病」「生物学的還元主義」「内田クレペリン検査」「作業興奮」
      • ジャン=マルタン・シャルコーと「ヒステリー」「支配:被支配関係」
      • フランシス・ゴルトンと「優生学」「平均への回帰」「人格論」
      • ゼーレン・キルケゴールと「絶望」「真の自分」「主観的な真理(理念)」
      • ヨハン・フリードリッヒ・ヘルバルトと「観念」
      • ジョゼ・クストディオ・デ・ファリアと「催眠」
      • ルネ・デカルトの「心身二元論」と「情念」
      • ガレノスの「人格の気質的四類型」と「プネウマ」
      • あなどれない「プラシーボ効果」と「ノーシーボ効果」
      • ミルトン・エリクソンの3つの逸話から学ぶ考え方
      • 短期間で解決を目指す「ブリーフセラピー」
      • 電話でカウンセリングが受けられる「電話カウンセリング」とは?
      • カウンセリングの種類と特徴
      • 人生にも影響を与える「成長思考」と「固定思考」
      • もっと知ると役に立つ「共感」について
      • 新たな習慣をつくる習慣化のコツ
      • そろそろ変わらなきゃと思ったら知ると良い「行動変容ステージモデル」
      • 「自己効力感」−知っていると役に立つ心理学
      • 「学習性無力感」−知っていると役に立つ心理学
      • 「ストレスコーピング」知っていると役に立つ心理学
      • 「ストレス・レジリエンス」知っていると役に立つ心理学
      • 「神経可塑性(シナプス可塑性)」【重要】
      • 事実を歪めてしまう「認知バイアス」のまとめ
      • 認知の偏り(認知の歪み)|知っていると役に立つ心理学
      • 言われるとやりたくなくなる!?「心理的リアクタンス」
      • 3つのストレスモデルから「ストレスとストレッサー」を理解する
      • 「中核信念(コア・ビリーフ)」-知っていると役に立つ心理学用語
      • 「メタ認知」-知っていると役に立つ心理学用語
      • 「恐怖条件付け」-知っていると役に立つ心理学
      • 「古典的条件付けとオペラント条件付け」-知っていると役に立つ心理学
      • 「内在化と外在化」-知っていると役に立つ心理学用語
      • 「心理アセスメント」知っていると役に立つ心理学用語
      • エビデンス・ベースド・アプローチ(EBA)-知っていると役に立つ心理学用語
      • 生物-心理-社会モデル(知っていると役に立つ心理学用語)
      • 「防衛機制(適応機制)」知っていると役に立つ心理学
      • カウンセリングとは何か?
  • その他
    • 向精神薬についての理解とまとめ
    • 「幸せ」という言葉の語源
    • 「Happy」と「Well-being」から考える幸せ
    • 知っていると役に立つ「4つの幸せホルモン」
    • 「幸せ」と「幸福」の名言・格言
    • 困ったときの公的な相談先
  • お問い合わせ
  • はじめての方へ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料金とお支払い・予約方法
  • 特定商取引法について
  • 記事一覧
  • カウンセリングしらいしの理念と特徴

予約とお問い合わせ

当カウンセリングの理念・特徴・紹介

当カウンセリングの料金と流れ

営業時間:10:00~22:00

定休日:不定休

電話番号:090-2862-4052

メール:mail@s-counseling.com

お問い合わせフォームはこちら

公的な相談先案内

サイト内検索

カレンダー

カテゴリー

  • こころのカウンセリング (51)
  • からだのカウンセリング (12)
  • 技法と理論 (49)
  • その他 (6)

Break time

カテゴリー

  • こころのカウンセリング
  • からだのカウンセリング
  • 技法と理論
  • その他

基本情報

  • HOME
  • お問い合わせ
  • はじめての方へ
  • カウンセリングしらいしの理念と特徴
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料金とお支払い・予約方法
  • 特定商取引法について
  • 記事一覧
カウンセリングしらいし

全国どこからでも電話やオンラインを通じて専門的なカウンセリングと心理療法が行えます。

Copyright © カウンセリングしらいし. All rights reserved.