カウンセリングしらいしは、愛知県名古屋市に相談室を新設し、カウンセリングを受けられる場所を創りました。
その紹介と名古屋のカウンセリングについて少し説明しております。
もくじ
カウンセリングを名古屋で受ける
カウンセリングと一言で言いましても
- 傾聴するカウンセリング
- 必要に応じてアドバイスや助言がある
- 必要に応じて気づきを促す
- 必要に応じて別の心理技法を組み合わせる(CBT、トラウマケア、中核に向き合う、アドラー、システムズアプローチ、ACTなど)
- 必要に応じてソーシャルスキルを獲得する(SST)
- 必要に応じて身体的アプローチを追加する
などたくさんのバリエーションがあります。
カウンセリングを行う、カウンセラーの経験値や力量、学んできた心理臨床などにより行える心理技法に違いがあります。
私自身は認知的なアプローチ、行動的なアプローチ、身体的なアプローチを行うことができます。(珍しいタイプです)
それらをクライエントや相談内容に応じて最適な形に統合して、アプローチを行う「統合的アプローチ」を行います。
ようするに引き出しを多く持っていて、自分の相談に応じて必要な技法や方法を提案してくれるイメージになります。
同じ悩みでも人によっては行いやすいアプローチが違っていたり、好みの方向性も違います。
理想のカウンセリングを行えるように日々研鑽しております。
カウンセリングを受けることは勇気がいります
カウンセリングを受けることに慣れている方は良いですが、初めての場合はなかなか勇気がいります。
自分の誰にも言えないようなことを話す機会をつくるということ
うまく喋れるかな?と心配すること
どんな人か会わないとわからない不安があること
どんなふうに進んでいくかわかりにくいこと
本当に良くなるかわからないこと
などが組み合わさって感じることがあります。
そういった場合でも話しやすいように当カウンセリングでは直接お電話いただき10分無料相談を行うことができます。(無駄な浪費や時間の無駄遣いはお互いに嫌ですものね)
あなたは「ストレスコーピング」という言葉をご存じですか?
ストレスに対処する(コーピング)ことを意味する言葉です。
ストレスをどう捉えるかによって本来のストレスを軽減させたり、外部に働きかけることで改善させたりする対処になります。
その中でも重要なのが、ストレスコーピングでは、「コーピング能力が高い人ほど、人に相談できる」といわれています。
日本で育つと相談しないことが誉れな文化が長かったのでなかなかなじみがない感覚ですが、相談できる人ほどストレスマネジメント能力が高くなります。
評判の良いカウンセリングは名古屋のどこにある?
評判の良いカウンセリングや口コミの評価が高いカウンセリングはどこにあるでしょうか?
これは非常に難しい問題です。
なかなか公表できない問題もあります。
非常に高評価でも、良くなった方はフォーカスしないので、口コミを書くに至らない業界でもあります。(口コミを書きたくない方もいます)
また悪意ある口コミも起きやすい業界です。(ご本人も悪気なく、本当にそのように感じられている場合もあります)
口コミが起きにくい業界ですので、なかなか評判の良いカウンセリングはみつけにくいかもしれません。
それでも公的機関から紹介を受ける相談室もあれば、そういった紹介がなくても非常にレベルの高いカウンセリングや心理技法を提供している方もいます。
自分の目的に合ったカウンセリングや相談室がみつかるといいですね。
事前に聞きたいことを聞いて回答してくれるところを選ばれるといいですね。
そしてその悩みに対して先生の経験値や解決技法をお持ちであるかをお聞きするといいですね。(そういった方の経験ありますか?のように)
カウンセリングしらいしの相談室

愛知県名古屋市昭和区川名にあります。
子供さんの下校時でなければとても静かで気持ちの良い風が吹く落ち着いた場所です。
この相談机は心理カウンセリングを始めた10年以上前から使っている愛用の一枚板です。(たくさんの方を迎えてくれました)
お子様の相談や療育にも使っています。
ボードを使って視覚的に行うとわかりやすい場合はホワイトボードも使います。
何よりクライエントが、
心地よく、快適に、得るものが得られる、安心できる、解決できる、納得できる場所にしていきたいと思います。
ぜひご相談ください。

記事監修
公認心理師 白石
「皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思っています」

全国どこからでも専門的なカウンセリングと心理療法を受けることができます。
電話番号:090-2862-4052
メール:mail@s-counseling.com